製造直販だからできる価格と品揃え工業用銘板を1枚から製作販売します

TEL受付 9:00〜17:00 (土日祝日休)FAX

お問合せ
  • 製造直販だから
    できる低価格!
  • 工業用銘板
    品揃えNo1
  • 特注品1枚から
    作ります!
  • 全国配送致します!
    製品代税抜1万円以上で送料無料
  • 選べる支払方法
    代引き・振込
  • 10時30分までは即日出荷!
    (アクリル標準規格品10枚まで)
  • 製造直販だから
    できる低価格!
  • 工業用
    銘板品揃えNo1
  • 特注品1枚から
    作ります!
  • 製品代税抜1万円
    以上で送料無料
  • 選べる支払方法
    代引き・振込
  • 10時30分迄は
    即日出荷!
    (アクリル標準規格品10枚まで)
  1. >
  2. >
  3. プライベート

2023.05.22

ブログを更新しました

MEIBAN GIRLS BLOG

こんにちは。支援部の西澤です。 先日、手のひらサイズの紅葉の盆栽セットを買いました。 早速種まきをしようと説明書を読むと、 まず、種を冷蔵庫で1~3ヶ月保存し、冬を疑体験させるとの事。 そして、発芽適温は15~20℃、発芽日数は1ヶ月~1年...

続きを見る

2022.06.29

ブログを更新しました

MEIBAN GIRLS BLOG

こんにちは。支援部の土屋です。 雨がつづくこの時期の楽しみは、街中で紫陽花の花を見つけることです。 普段は何でもない木の茂みが、梅雨時になると大輪の花を咲かせて楽しませてくれます。 日本の土壌は酸性が強く、青い紫陽花が多いそう。土や肥料の違...

続きを見る

2022.06.20

ブログを更新しました

MEIBAN GIRLS BLOG

こんにちは。 表示板製造部の渡辺です。 静岡では先日梅雨入りが発表され、曇りや雨の日が続いています。 我が家の愛犬にこちゃんはお散歩命のワンコなので 雨でお散歩に行けないと、とてもしょんぼりするのです。 毎朝、毎夕、雨が降ってませんように…...

続きを見る

2022.05.31

ブログを更新しました

MEIBAN GIRLS BLOG

こんにちは、製造部の丸山です。 5月の連休が終わり 客先に向かう途中、山道を車で通っていた時 前方を横切っていた動物がいた。 茶褐色で30cmぐらい しなやかで細い胴体に短い四肢を持っていた。何だろう…? イタチだ! この辺りは色々な動物と...

続きを見る

2022.05.16

ブログを更新しました

MEIBAN GIRLS BLOG

こんにちは。 支援部の青山です。   自分の記憶では小学校1年から花粉症なのですが これまで精密なアレルギー検査をしたことがありませんでした。   今年の3月の花粉が酷い日に体調を崩したことをきっかけに 検査を受けたとこ...

続きを見る

2022.05.10

ブログを更新しました

MEIBAN GIRLS BLOG

こんにちは 表示板製造部の中島です。 休みの日に最近は 新しく買ったゲームやDVDを見て 楽しくのんびり過ごしています。   銘板以外での、樹脂加工のお問い合わせもお待ちしております! ★★アクリル銘板のことなら工業用銘板通販.c...

続きを見る

2022.04.12

ブログを更新しました

MEIBAN GIRLS BLOG

こんにちは。 経理の金沢です。 四月は入学の季節。 TVでランドセルの特集をやっていました。 「ランドセルに入る」タブレットケースが、 付属品として紹介されていました。 小学生がタブレットを登下校時に持ち歩くのかと、 時代の流れを感じました...

続きを見る

2022.04.06

ブログを更新しました

ブログを更新しました

こんにちは支援部の土屋です。 先日、静岡市にある伝統工芸が体験できる施設 「匠宿」(たくみしゅく)に行ってきました。 竹千筋細工や藍染めなど、今の暮らしにあった かわいい小物を作ることが出来ます。 周りは春の里山の景色を楽しめる場所で、 の...

続きを見る

2022.03.31

ブログを更新しました

ブログを更新しました

こんにちは、表示板製造部の渡辺です。 少しずつ暖かくなり、静岡市では桜が満開になりつつあります。 日も延びて、朝の明るさや気温がぐっと上がり 毎日の犬のお散歩もとても気持ちがいいです。 ただ、まだ寒暖差が激しい時季ですので、 皆さまお身体に...

続きを見る

2022.03.08

ブログを更新しました

MEIBAN GIRLS BLOG

明鏡止水(めいきょうしすい) 心に邪念がなく、明るく澄みきった心境。 こんにちは、製造部の丸山です。 最近見たNHK BSプレミアムの中の「武のKAMIWAZA」の中で出てきた 達人たちのエピソードでも有る。 年齢による衰え問題等、少しでも...

続きを見る